★結婚式の招待をラインで断るのは非常識?!許されるライン例文紹介

日常系
スポンサードリンク

皆さんは結婚式に誘われた時にどうやって返事を返していますか…?

普通であれば招待状が来て、それでお返事を返す。と言うのが一般的でしたが、最近では簡単にLINEで出欠を済ませてしまう場合も増えて来ています。

 

勿論行きたいとは思っているけれど、仕事・金銭面などなど色々な理由があって今は断りたい!と思った時ってありませんか?

でも断ると後から角が立ちそう…と心配になったりします。

 

でも、出るか出ないかは個人の自由なのであまり深く考えずに、事情があるなら何か理由をつけて断るべきです。

 

そこで今回は結婚式の招待をLINEで断る際の、非常識にならないOK LINEの例文とNG LINEの例文も合わせてご紹介していきます。

 

今どきの失敗しない結婚式の断り方★OKライン例文とNGライン例文

最近は先に招待状を送る前に、簡単にLINEで結婚式に来て欲しいんだけど…とメッセージを送ってくる人も増えて来ています。

結果としては、正式に招待状が届く前ならLINEで返信してしまって大丈夫です!

 

ただし断る時にも配慮が必要です。

まずタイミングとしては早めに

相手からLINEが来たらすぐに返信するのがマナーです。

ただ、その返信内容をどうやって打ち込めば角が立たないか迷ってしまいますよね。

次にOK LINE例文とNG LINE例文を書いて行きます。

 

OK LINE例文

・結婚式のお誘いありがとう!行きたい気持ちは凄くあるんだけど、その日は外せない仕事があるんだ。何か別の方法で後日お祝いさせてね!お幸せに!

 

・〇〇結婚おめでとうー!結婚式に招待をしてくれてありがとう!出席したかったんだけど、事情があって行けそうにないんだ。行けないけど、幸せな結婚式になるように遠くから願っているよ!

末長くお幸せに!

 

・結婚おめでとう!出席したい気持ちは山々なんだけど、まだ子供が小さいから参加は難しいんだ。気持ちだけでもお祝いさせてね。結婚おめでとう!!

 

NG LINE例文

・ごめん。その日は予定があるから行けない!

 

・欠席でお願いします。

 

・ごめんね、違う友達の結婚式に呼ばれてるんだ。

 

・おめでとう!結婚式は欠席でお願いします。ごめんね。

 

 

NG例文のようにあまりにも短くて、端的すぎる書き方はとっても不愉快な気持ちを与えてしまいます。

ごめん!とか、欠席で!とか、違う友達の結婚式に呼ばれてるから!など、言い方に配慮が足りないと「は!?」と思わせてしまいます。

 

やはり、いくら仲が良くても「親しき仲にも礼儀あり」で、断るなどの少し気まずさがある行動に関しては言い方や伝え方次第では良くも悪くもなります。

おめでとうの気持ち、きちんとした理由、最後にお祝いの一言を必ず添えて、書き方も淡々とした感じではなくきちんと優しく配慮のある言い方で断りましょう

 

スポンサードリンク

結婚式の招待ラインで断る場合のフォローの仕方★ラインに心を込める

いくら仲良しで気兼ねない関係だったとしても、やはり結婚と言う人生の大きなお祝いの時にラフすぎる返信だと相手も良い気持ちはしません。

自分で考えても「おめでとうー!欠席でお願いします」のような簡易的な文章だと、とっても悲しい気持ちになります。

ですから、LINEで断るにしてもきちんと心をこめてしっかりとおめでとうの気持ちも伝えながら断ることが大切です。

重要なポイントを簡単に並べていくと、

 

・お祝いの言葉は必ず入れる

・嘘をあまりつかずに正直に断る(後から何らかの理由で嘘がバレると逆に厄介に)

・おめでとうの気持ちを入れつつも、参加できないことを端的に伝える潔さも大事(遠回しな言い方だと逆に伝わらないことも)

・グループLINEで送られて来ても欠席する場合は個別のLINEに切り替えて返信する

です。

 

お祝いの言葉は必ず入れるのは勿論ですが、あまりうやむやな内容で返信してしまうと誤解されたり、後から何かしらのきっかけで嘘がバレてしまう可能性があるので、正直に理由を書いたほうが後から困らないです。

 

自分自身も今ならなんて言ったかを覚えているけど、時間が経つと断った理由も忘れて「そういえばさぁ、何日に~で…」と仕事で忙しくて結婚式を断ったはずの日に実は別の事をしていた!なんて自分でボロを出してしまう可能性もあります。

ですからあまり嘘の内容で断ることはオススメできません

 

それから仲が良いと一斉にグループLINEで聞いてくる可能性もありますが、やはり欠席を他の人が見ている画面で伝えるのは気が引けます。

ですから断る場合は個別にラインを打って、返事を返したほうが良いです。

 

以上の事はLINEで返信する際にも気をつけた方が良い事なので、参考にして下さいね。

 

まとめ

いかがでしたか?

最近ではLINEなどのツールを使って簡単に出欠をとる人も多くなって来ています。

手間も省けて良いですし、返事もすぐに反映されるので出欠が簡単に分かって便利です。

 

ただ、きちんとした招待状と違い、どうしてもLINEの気軽さからラフに断りがちです。

でも、いくら便利なツールでも言い方や伝え方が適当だったりラフすぎると印象が悪くなります。

 

先ほどお教えしたように、LINEで欠席を伝える際も祝福の気持ちや理由、最後に本当におめでたいと思う表現などを必ず添えて送るようにしましょう。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました