入園準備!えっ、ミシンがない!? そんなときに役立つ緊急対応策

日常系
スポンサードリンク

初めての入園。何がいるのか不安に思いますよね。
いざ入園準備だ!と思ったら、ミシンがない…
なんてことが起きても大丈夫!
そんなときに使える応急処置をご紹介します!

保育園の入園準備、100均でかなりのものが揃う!

保育園や幼稚園では持ち物のほとんどに
名前を書かなくてはいけないので、
衣類などにはミシンがとっても使えたりします。

必須だと思われているミシンも、
なくともなんとかなるのです。
こんな時の強い味方は100均です!

保育園の入園準備に必要なものは、年齢によっては
入る保育園によってさまざまですので
絶対にこれが必要!とは言いづらいのですが、
お手拭きタオル、帽子やお着替え、カバン、歯ブラシ、お昼寝用布団などが代表的
ではないでしょうか。

私の時代にはカバンなどは母親が作るという人が
多かったように思いますが、
裁縫が苦手な人もいますので、
必ずしも強要はされていないはず。

ミシンがなくとも100均にいけば
この中でいう布団以外のものは手に入ります。

お手拭きタオルはヒモをつけて
掛けれるようにしなくてはいけないので、
ひも付きのものがない場合には
タオルにひもを自分でつける形になります。

好きなタオルと、ひも、裁縫セットで300円(+税)
これで作成できますね!

最近の100均は本当の便利で、たいていのものは
揃ってしまうので本当に重宝
しています!

ここでおすすめなのは、
お名前シール!一緒に購入しておくと便利です。

持ち物には名前を書かなくてはいけなくて、
そのままペンで書き込めるものは良いですが、
よく洗濯するものや、ペンをはじいてしまうような
素材の場合このお名前シールが役立ちます!

よくあるシールタイプだけではなく、
布製で裏がシール状になっているものや、
パッチンと止める簡単なものがあります。

タオルで言うと、よく洗濯をするので刺繍も良いですね!
裁縫が苦手でなければ、刺繍糸を購入すれば
自分で刺繍を入れることもできます。

一番取れにくいのはやはりこれではないかな
とは思いますがアイロンで
ひっつくタイプも頑丈でおすすめです。

そしてこちらは100均ではないのですが、
絶対取れない!耐水!洗濯OKということで人気が高い
ディアカーズの「ノンアイロン・耐水シール」
これもとってもおすすめです。

どこにでも貼れて、本当に剥がれない!
アイロン不要だからナイロン製のバッグなどにも
ぎゅっと押し付けるだけで貼れちゃいます♪

気になったらぜひ調べてみてくださいね!

スポンサードリンク

入園準備にいるもので手作りする必要のないものは購入しよう!

入園の時には準備物がたくさんあります。
内容は保育園ごとに多少違ってきますので
配布される用紙をチェックしながら揃えていきましょう!

まず、気になる費用から。
保育園の入園に必要なものを購入する際に必要なお金は
・筆記用具などの物類 8000円程度
・制服や体操服、カバンなど指定のもの 3万円程度
・夏用の制服、水着やエプロン 5000円程度
総合的にみると4万は越えてきます。
費用としては多めにみて5万円ほどあれば安心でしょう。

ここで購入するものはできるだけ
コストを抑えたいものですよね!
物類で必要になるものはコスト削減に100均を活用しましょう!

・コップ
・コップを入れるようのひも付き巾着
・歯ブラシと歯ブラシを入れる袋
・お手拭きタオル
・フェイスタオル

こちらのものが100均で購入できます!
お子さんの好みで選ばせてあげるのも良いでしょうね!

ただし制服などの指定のものが
コストは抑えられないもので1番高いものです。

もっとコストを抑えるのなら
その他に必要なエプロンや、給食セットの袋なども
手作りで用意しておくのもありです。

私は裁縫が苦手なので意を決して色々とお金を払いましたが…笑
制服などの指定物は、クレジットカードが使えないところが
ほとんどです。
現金は多めにとっておいたほうが良いでしょう。

まとめ

初めての入園には準備に慣れていないのもあり
不安な気持ちがあるものですし、
やはり入園にはお金もかかります。

目安としか言えませんが、おおよそ5万円ほどは見て
準備するようにするのがよいでしょう。

そして困ったらひとまず100均です。
どんどん進化して便利になっていますよね!
100円なので気持ち的にも楽にいけます。

準備物はたくさんありますので、
配布された用紙をチェックするなどして
お子さんのためにしっかり備えてあげてくださいね!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました