餅のカビは臭いがなければ食べられる?!冷凍したらカビは生えない?

食べ物豆知識
スポンサードリンク

毎年お正月の時期になると必ずと言って良いほど

食べる機会の多い「お餅」ですが、

近所からのおすそ分けだったり買いすぎたりで、

飽きてしまってずっと冷蔵庫や冷凍庫にしまいっぱなし…

という事ありますよね。

 

そしてしばらく経ってから思い出して

お餅を調理しようと思った瞬間…

カビが生えていたり、カビ臭がした経験ありませんか?

 

ただ「匂いがしなければカビが生えていても削って食べれば大丈夫!」や「加熱すればOK!」、「冷凍保存すればいつでも持つ」など

様々な噂があります。

 

でもそれを鵜呑みにしていると

人体へ危険な影響が出るかもしれません。

 

今回は「餅のカビは匂いが無ければ食べてもOK?

冷凍すればいつまででもOK?」など

お餅に関する噂の答えをお話していきたいと思います。

 

餅のカビは臭いがなければ食べられるっホント?!臭いの元は何?!

 

カビが明らかに生えて入れば「カビだ!」と気付くのですが、

パッと見はカビが生えていないのに

匂いはカビ臭い…という場合もあります。

その原因として考えられるのが「白カビ」です。

 

肉眼では分かりづらいものの、

実はまだ成長する前の白カビの

小さな胞子がいる可能性が高いです。

 

成長し切っていないので見えないのですが、

いきなりあそこまで大きな胞子になる訳では無いので

匂いがした時点で食べるのはやめた方が良いでしょう。

 

もう1つお餅から匂いがする原因として、

「庫内の匂い」があります。

冷蔵庫や冷凍庫には他にも色々な物を保存しているので、

それらの匂いがお餅に移ってしまった可能性があります。

 

その場合は一度湯通ししてみると、

庫内の匂いが原因の場合は

解決するはずなので試して見てください。

 

カビは匂いが無ければ食べても良いの?

あとよく耳にするのが

「お餅は匂いが無ければカビが生えていても、

匂いが無ければ削って食べられる」と聞きますが、

それは絶対にNGです。

 

表面上は取れたように見えても、

カビはとても厄介で見えない胞子が中まで

入り込んでいたり根を張っていたり、

1種類だけではなく何種類ものカビがあったりします。

それらのカビを食べてしまうと、

 

・ガン

・食中毒

・アレルギー

 

を引き起こす可能性も高まります。

 

実際に研究もされていますが、

パッと見では白いお餅でも顕微鏡でのぞいたら

菌糸が伸びて目には見えない根を張っていた…

という事も分かっています。

 

ですので匂いうんぬんやカビを削れば

食べれるなどと安易に考えずに、

少しでも見た目や匂いに異変があるようでしたら

生ゴミに捨てて処分しましょう。

 

加熱すれば大丈夫?

これも間違った認識なのですが、

カビは熱に弱いから加熱すれば食べられる。

と思っている人がいます。

 

確かにカビの中には熱に弱いカビもありますが、

お餅に生えているカビ達は耐熱性があり

どんなに熱を加えても死滅できないと言われています。

 

カビ自体が死滅したとしても、

カビが発生させる猛毒「アフロドキシン」という

カビ毒は非常に危険で消えずに残りやすいです。

 

ですので加熱が大丈夫という昔からの知識は捨てて、

カビが少しでもあるようならすぐに捨てましょう。

 

スポンサードリンク

餅のカビ予防には冷凍が一番?冷凍したらはカビは絶対に生えない?!

 

よくお餅は冷凍をしておけば、

カビは生えない!と聞きますよね。

それは本当か?というと答えは、

「生えにくくはしてくれるけど、生えない訳ではない」です。

 

基本的にカビはとっても厄介なもので、

空気中の至る所に漂っているので

100%生えないようにすると言うのは無理な事なのです。

 

カビは私達の生活とは切っても切り離せないものであるため、

カビの胞子がある以上はちょっとでも条件が合えば生えます。

ただしカビを抑制することはできます。

 

カビが大好きな条件として「湿気・空気」です。

ですので冷凍保存をする際に

「サランラップ・ジップロック」を用意してください。

 

1.余ったお餅を1つずつサランラップでタイトに包む

2.冷凍用のジップロックにそれらを入れて、

出来るだけ空気を抜いて冷凍庫へ保存

 

これで完成です。

 

これによって湿気や空気を出来るだけ遮断できるので、

カビが生えづらくなります。

また食べたくなった時には、

自然解凍かオーブントースターなどで焼いて

食べると美味しく食べられます。

 

ちなみに冷凍保存ができる期間としては、

匂い移りがなく冷凍焼けをしない

「2~3ヶ月」の間に食すことをオススメします。

 

一応1年くらい持つとは言われていますが、

庫内の匂いが移ったり冷凍焼けしやすいので

味も美味しくなくなってしまいます。

ですので冷凍とは言え早めに食べた方が良いですね。

 

まとめ

 

毎年やってくるお正月時期には

家がお餅だらけになる事も多いですよね。

 

今までは間違った知識でカビを削って食べたり、

匂いが無ければ安心!加熱すれば大丈夫!

と思っていた人も、カビを甘く見てはいけませんよ。

 

目には見えない胞子や菌糸があったりするので、

基本的にはカビの匂いや胞子があったら

処分するようにしてください。

 

また冷凍だとしても匂い移りや

冷凍焼けもあるので2、3ヶ月を目処に

食べきるようにして下さいね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました