思わぬときにやってしまう、カーペットの汚れ。
カーペットに油をこぼした時なんてもう最悪ですよね…
ギトギトになった経験はありますか?
私は最近、お皿に移すときに思ったよりも熱くて
鍋ごとひっくり返しました…笑
その時に調べた対処法があるので、今回は
カーペットなどの汚れの対処法について解説します!
カーペットにラーメンをこぼしたら?即対処法してシミをつくらない!
今日は一人だし、手抜きラーメンでいいや
なんて時に限ってこぼしてしまったりして
家事を楽するつもりが増えてしまった…
なんてことは良くあるような話ですね。
カーペットにラーメンなどをこぼした場合は
染み込んで乾いてしまう前に
すぐ対処することが大切なんです。
スピード勝負ですよ!
かといって、急いでゴシゴシとこするのはNG。
乾いた布などで上からトントンとおさえましょう。
水分を吸い取るようなイメージです。
タオルが湿ってきたらひっくりかえしたりして
乾いた部分をあてて、水分がなくなるまで
根気よくやっていきます。
ここで登場するのが「除光液」
マニキュアを取るときのあれです。
ベンジンや中性洗剤でもOKです。
これをタオルにしみこませて
もう一度、上からポンポンと押し付けます。
色がなくなるまでやりましょう。
これはラーメン(油分)をこぼした際のもので
油分がないものであれば水を少量かけて
その水分と一緒に吸い取るイメージで
やると良いですよ!
除光液や洗剤などを使った場合は、のこらないように
しっかり吸い取りましょう。
最後はしっかり乾かします。
ドライヤーなどを使っても良いですね!
たいていの汚れは、これでかなり消えると思います!
カーペットにスープをこぼしたら?時間がたってしまったらどうする?
スープなどでもラーメンと同じようにスピード勝負です。
何をこぼしたにせよ、濡れているうちに
対処するのが吉です。
カーペットにスープをこぼした場合、
ラーメンと同じく油分のあるものならば
上の記事のように
乾いたタオルで吸い取ったあとに除光液や中性洗剤を
少しずつタオルにつけて吸い取ります。
油分がない場合は、吸い取ったのちに
水をすこしかけて再び吸い取る作業をします。
こぼしたものによって適切な対処法があるのですが
他にもついてしまう可能性があるのが
外からもって入ってきてしまう泥。
これは同じように吸い取るのではなく
取り除けるものを取ったあとに
逆にドライヤーなどで乾燥をさせます!
土は乾燥すると液体から個体になりますよね。
それを利用して、乾いたら掃除機で吸い込んで完了です。
ちなみに赤ワインなら塩をまくと
塩が吸い取ってくれるそうですよ!
科学ですね!面白いです♪
そして、やっかいなのは、こぼしてしまって
乾くまで放置してしまった場合。
ぬるま湯を用意して少しかけて
乾いた布で吸い取りましょう。
これでこぼした時と同じように繰り返します。
これでもダメなら…
クリーナーを買いましょう!
オススメの商品はKira-Suiというスプレータイプのもので、
吹きかけてふき取るとかなりキレイになります!
さらにこれは汚れを落とすにプラスして
消臭効果や静電気を抑制してくれる効果も。
楽なうえに一石二鳥ですね!
また、水分を吸い取る際に手でポンポンするのは
面倒だという方は掃除機をつかうと体力要らず♪
濡れ汚れに乾いた布をあてて
上から掃除機で強めに吸い取る方法も!
または、スチーマーがご家庭にある方は
スチーマーを使うことで汚れが浮きますので
取り除きやすくなります。
スチーマーの場合も、乾いたタオルを
かぶせた上から行ってくださいね!
まとめ
こぼすばかりは予防のしようがないので、
いつかは何かしらで汚してしまうもの。
汚れてしまったら落ち込んで放置せずに
すぐに対処するのがコツ!
頑固な油汚れをこぼしてしまった時も
おうちにある中性洗剤や除光液で対処できるので
焦らずにじっくり吸い取りましょう!
ちなみに私が鍋をひっくり返した時は
油物だったので家にある除光液を使いましたよ♪
こぼさないのが一番ですが、
もしやってしまったら思い出してくださいね~!
コメント