【トイレ掃除のコツ】頑固な尿石・黒ずみに効果的な水抜き掃除の方法

掃除
スポンサードリンク

トイレは1日に何度も使用するため、水垢・黄ばみ・黒ずみなどが

つきやすいですよね。

 

最初の頃は、少しお掃除をしただけでピカピカになっていたのに、

段々黒ずみ黄ばみが落ちなくなってきた…という事はありませんか?

 

1度落とせたと思って安心していたら、また黒ずみが出来た。

と困っている方も多いと思います。

 

そこで今回はトイレ掃除のコツをふまえて

尿石・黒ずみの落とし方と対策をご紹介していきます。

トイレの大掃除には水抜き!放置した頑固な尿石・黒ずみを取る方法

トイレの「黒ずみ・黄ばみ」の原因は何かをご存知でしょうか?

トイレの黒ずみの正体は「黒カビ」です。

そして黄ばみの正体は「尿石」です。

 

人間の尿はタンパク質が含まれていますが、

そのタンパク質が固まって出来るのが尿石で、

この黄ばみを放っておくと黒カビが発生し始めます。

 

基本的なお手入れでは、酸性の洗剤を使用しますよね?

それは尿石がアルカリ性の性質を持っているからです。

実際にプロのホームクリーニングの方も酸性洗剤を使用しています。

次に、頑固な尿石・黒ずみの掃除方法をご紹介します!

 

1.水抜き

なぜ最初に水抜きをした方が良いかと言うと、

トイレの中には水が張ってあるので汚れが酷い場合は洗剤の効果を高めるために、

水を抜いて洗剤が薄まらないようにします。

 

水抜き方法の一般的なものは

「雑巾に染み込ませバケツに絞る・灯油用ポンプを使って吸い上げる」です。

 

ちなみに便器内のお水は下水管からの悪臭をストップさせる役目も果たしているので、

水を全部抜いてしまうと臭いがきつくなってしまうかもしれません。

ですので、どうしても嫌な場合は少しだけ水を残しておきましょう。

 

2.洗剤を使って掃除

先ほどの水抜きが完了したら、汚れにかけるようにトイレ用洗剤をかけます。

その後、トイレブラシなどで軽くこすりながら汚れになじませて放置します。

だいたい1時間ほど放置することをオススメします。

 

ちなみに、もっと効果を高めたい方は「湿布法」をお試し下さい。

やり方は簡単ですが、汚れにトイレットペーパーをくっつけて、

その上から洗剤をかけて染み込ませる方法です。

 

そうすると更に密閉されて汚れが浮きやすくなるので、

頑固すぎて落ちきれない場合はこの方法がオススメです。

 

3.流して完成

放置し終わったら、あとは綺麗に流して終わりです。

洗剤の力で汚れが浮いてくるので簡単に掃除が完了しますよ!

スポンサードリンク

さぼってOK!トイレ掃除の救世主?!黒ずみ予防の最新洗剤の効果

さて、簡単に出来る黒ずみ・尿石のお掃除方法はお話しましたが出来れば前もって、

予防したいですよね?

今はとっても便利な洗剤類があるのでご紹介します。

 

・液体ブルーレット置くだけ除菌EX

定番のブルーレット置くだけですが、

今では除菌効果もプラスされ黒ずみ予防も出来るようになっています。

水で流すたびに洗浄防汚成分が行き渡り、

便器の表面をしっかりコーティングしてくれるので汚れがつきにくくなります。

 

・トイレスタンプクリーナー

こちらはポンポンとスタンプのように便器内に直接液剤をくっつけるアイテムで、

水を流すたびにそのスタンプの効果が

行き渡りフチ裏の黒ずみまで予防してくれます。

 

・ドメスト 除菌クリーナー

便器のフチ裏にもかけやすいようになっているノズルで、

液剤の粘度も高く裏面にもしっかり密着して張り付きます。

汚れにかけて放置するだけで、しっかりと除菌・洗浄ができます。

トイレブラシは衛生的に嫌い!と言う方や

除菌はしっかりして欲しいという方にオススメです。

 

・ブルーレット さぼったリング

こちらも有名なブルーレットさんから出ている「さぼったリング」です。

寝る前やお出かけの前に便器内にポンと塊を入れて流すだけで

黒ずみが綺麗になります。

口コミでも人気が高く、面倒だった掃除の手間が省けて助かると好評です。

まとめ

1度出来てしまうと厄介な黒ずみ・黄ばみですが、

水抜きをしてから洗剤で漬けおきするだけで汚れが落ちやすくなるので

試してみて下さい。

 

それから頑固な汚れになる前の予防も大切です。

先ほどご紹介した洗剤を取り入れて、綺麗なトイレを目指しましょう!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました