【アルミ障子の張り替え】道具を使う★簡単にできる剥がし方貼り方★

日常系
スポンサードリンク

木製のものより物持ちが良く、
頑丈なアルミ障子を使っているご家庭のみなさん!
子供が障子を破いてしまった!いっそ張り替えよう!

でもアルミ障子の張り替え方って…?
と悩んでいませんか?

今回は、簡単なアルミ障子の張り替え方について
ご説明します!

障子張り替えのコツ①霧吹きを使う☆張り替えるべきタイミングは?!

障子の張り替えにはコツがいくつかありますので、
初心者でも失敗しないコツをご紹介しますね!

コツ1つ目は、「霧吹きを使う」ということ。
障子貼りの霧吹きのタイミングは2つあります!
100円均一などで打ってある植物に水をあげるようなもので
十分まかなえますので、ない方は1つ購入しておきましょう。

まずは今ついている障子を
キレイにはがさなくてはいけません。
少し残っていてもいいか!と、ここで手を抜いてしまうと
いざ貼る際にたるみやシワができやすくなります…。

ここで1回目!霧吹きの登場です。
まずは水か、市販の障子剥がし剤を霧吹きに入れ、
古い障子が残ったままでいいので、
まんべんなくしっかりと濡らします。

障子の表ではなく、裏面から吹きかけます。

ビニールシートや要らない新聞紙を
下にひいておくことをオススメします♪

なじむまで少し時間を置くと、はがしやすくなります。
(乾いちゃうほど放置はNGです。笑)

そして、端からゆっくりと剥がしていってください。
どうしてもキレイに取れない場所は
雑巾やいらないタオルなどでふき取って、
日の当たらない場所で乾かします。

乾いたら、いよいよ貼り付けの作業です!
障子紙をあて、長さや角度をはじめに確認して

「仮止め」しておくと失敗が激減します!
(大体ここでたるんでしまったりしますので…)
仮止めとは、テープなどで端を止めておく
などすることです。マスキングテープやセロハンでOK!

のりをまんべんなく枠に塗ったら、
くるくると障子紙をはりつけて…

ここで2回目の霧吹き登場です!
びしっとできたらそのままでも良いのですが、
少しのたるみやシワを解決する方法です♪

霧吹きに水を入れ、障子紙を貼ったあとに
そのまま裏面からまんべんなく吹きかけます。

素材が紙なので、水を含んで乾燥すると
ピンっとする性質を生かした裏技です♪

湿気ぐらいがちょうどいいので、
びしゃびしゃにするのはもちろんNGですよ!
障子貼りを上手にするには「霧吹き」が必須アイテムですね!

スポンサードリンク

障子張り替えのコツ②プラスチック障子紙を使う!アイロンで簡単!

先ほどは紙の障子紙の方法をご紹介しましたが、
もっと簡単に自分で張り替えをするなら
「プラスチック製」がおすすめ!

もうすでにプラスチック製の障子紙がついている場合は、
取り外しの際には、濡らす必要はなく
ドライヤーで温めるとキレイに取れます♪
張る時も簡単!

張る場所を決めたら、紙と同じように
まずは仮止めをします。

その後、上からアイロンをかけるだけでくっつきます。
かけわすれがないように丁寧にしてくださいね!

要らない部分をカッターなどで切り取ったら、
最後に仕上げで、もう一度アイロンがけ。
これでぴったりくっつきます。

紙のものよりも失敗は確実に少ないのはプラスチック製!
色付きなどバリエーションも豊富ですよ♪

まとめ

今回はアルミ障子の張り替え方について解説していきました。

木製のものより上部で扱い勝手の良いアルミ障子は、
たくさんの方が使っていますね!

一見、難しそうな障子の張り替えですが、
思ったよりも簡単に、自分でできちゃいます。

張り替えの時は、障子紙が和紙なのか、
プラスチック製なのかでやり方が違いますので
気を付けてくださいね!

自分でやるなら、より簡単な
プラスチック製を私はおすすめします♪

思い立ったらやってみよう!障子の張り替え!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました