養生テープでの台風対策で強度は上がる?すぐできる効果的な張り方

日常系
スポンサードリンク

台風対策で良く使用される「養生テープ」。

この正しい付け方などはご存知ですか?

 

できるだけ強度があがる付け方をして、

台風などの災害に備えましょう!

養生テープは台風のとき内側・外側どちらに張る?

まず、養生テープというのは、

マスキングテープと同じように、

剥がした際の跡が残りにくい、いわば粘着力の弱めのテープです。

 

引っ越しの際などにもよく使用されるので、

1つ家にあれば便利です。

 

ホームセンターや100均で購入ができます。

 

この養生テープを使用して

台風などの災害で、窓ガラスに使用できると話題なのですが、

ひとつ間違えてはいけないのは、

この養生テープを使って、窓ガラスを強化することはできない

という点です。

 

あくまでも、割れてしまったときに

窓ガラスの破片が飛び散ってしまうのを軽減するためのもの。

 

残念ながら、窓ガラスを強化するものは

未だないといいます。

 

昔は窓の外側に木枠をたてて、窓を保護していたとききますが

そこまで大掛かりになると大変なので、

今ではそのような対策をしている方は少なくなったという

印象があります。

 

窓ガラスが割れる仕組みは

風だけでは割れることはまず考えられないので、

この強風によって吹き飛ばされた様々なものが

窓ガラスにあたって割れてしまうということです。

 

なので、窓ガラスが割れないように対策をするならば、

シャッターをしたりなど、そもそも窓の前にガードを付けるほかないのです。

 

養生テープでできる、窓割れで起こるガラスの破片防止の方法は、

窓の内側(室内側)に「米」の漢字のように

十字に貼ったあと、×を書くように貼ります。

その上から窓枠に沿って囲えばさらに効果が上がります。

 

さらには、厚手のカーテンをしておく、

もしくはその上からブルーシートなどをかぶせておくことで

さらに効果が加算されますよ!

 

また、窓周辺のものは片づけておくことが必要です。

 

万が一に窓が割れてしまった場合に起こりうるのは、

窓ガラスが飛び散ってしまう

ということだけではありません。

 

このできてしまった穴から、今度は強風が室内に流れ込みます。

 

これによって窓周辺に物があると

吹き飛ばされて、室内が大変なことになります。

 

よくあるのは観葉植物などです。

想像したらわかりますが、

土がばらまかれ、鉢は割れ…大変です。

 

養生テープの他にも、

窓の隙間を作らないようにすることも効果があります。

発砲スチロール板などを使用して窓にはめ込むことで

隙間をなくす方法も効果的とされています。

スポンサードリンク

養生テープでの台風対策に代用品ってあるの?

大きな台風が近づいている!というニュースが流れると

とたんに店から養生テープが消えていきます。

みなさんが行っている対策だからです。

 

この養生テープがないときにできる

代用品ってなにかないのか調べてみました。

 

・布ガムテープ

紙のガムテープは跡が残ってしまうので大変です。

ただ、布のガムテープであれば剥がす際にも便利なので、

紙よりも布ガムテープがおすすめです。

ただし、日に当たったりするとのり残りしやすいので

台風が去ったあとにはすぐ剥がす用にしましょう。

 

・マスキングテープ

マスキングテープは養生テープと同じようなものなので

同じようにあと残りしないのが良い点です。

 

マスキングテープも様々な種類がありますし、

今では便せんなどのデコレーションに使用するような

可愛いものもたくさんありますが、

このようなものではなく、太めのいわば建築で使うようなものが良いです。

 

・プチプチで覆う

内側をプチプチ(梱包で使うあれです)で覆って、

端をガムテープなどで付ければOK!

サランラップなどでも効果がありますよ。

ラップの場合には2重か3重でつけましょう。

まとめ

今回は台風の際に使える養生テープの貼り方を

ご紹介していきました。

 

使い方はいたって簡単なので

物が手に入ればどなたでも試せる方法です。

 

ただし、台風のニュースがあった際には

よく売れきれになってしまうので、

できれば早めに購入しておきましょう。

 

もしない場合でも焦らずに、

代用品がいくつかありますので、

試してみてくださいね!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました