カビキラーの使い方3ステップ!つけおきで洗濯機掃除を楽ちんに♪

日常系
スポンサードリンク

掃除の際に大活躍のカビキラー。

ご家庭で愛用している方も多いのではないですか?

 

カビキラーには、洗濯機も綺麗に掃除できるものがあります。

今回は、簡単にすっきり掃除ができる

カビキラーを使った洗濯機の掃除方法をご紹介します!

 

普通のカビキラーと洗濯槽カビキラーの違いは?使い方や効果を解説

カビキラーといっても、

洗濯機を掃除するものは、

キッチンやお風呂場で使うカビキラーとは別の専用タイプです。

 

「洗濯槽カビキラー」というものを使用します。

 

ドラックストアなど、さまざまな場所で

購入することができるので、買う場所は

いつもいく場所で大丈夫ですよ。

 

この洗濯槽カビキラーと、通常よく使用するカビキラーの違いとは、

大きい違いは泡か、液体かという点にポイントがあります。

 

泡タイプのカビキラーは、

細かいやデコボコに泡が吸着して

カビ菌の根まで浸透し、やっつけることが出来ます。

 

変わって、洗濯槽カビキラーは液体です。

 

洗濯槽は、まな板などと違って

二層の構造になっているため、液体の方が中まで入り込みやすいのです。

そして殺菌作用も液体の方が強い!

 

この2層になっている内側に

カビがはえてしまうので、

パッと見ではカビがはえていると

気付きにくいという点があります。

 

なんか洗濯ものの匂いがおかしいなと思ったり

洗濯機周りがかび臭い…と思ったら

迷わずこの洗濯槽カビキラーを使って

洗浄しましょう!

 

この洗濯槽カビキラーは、塩素の力で分解し

嫌な臭いの原因の雑菌を除菌してくれます。

 

また、洗濯機がドラム式で、洗浄をどれでしていいか悩むかたも

カビキラーならドラム式にも対応しているので

悩む手間がありません。

 

用意するものは洗濯槽カビキラーと、

ゴム手袋。

 

この2つでOKです。

 

ゴム手袋は、あったほうがよく、

カビキラー自体が強い洗浄力がありますので

肌荒れなどをする原因にもなりかねないからです。

 

スポンサードリンク

洗濯機掃除のカビキラーの時間はどれくらいかかる?

実際にカビキラーを使って掃除をする手順をご紹介していきます。

 

まずは洗濯機の電源をつけてから

1本丸ごと全部カビキラーをいれます。

(ここでは容量は関係なく入れます)

 

次に高水位まで給水します。

一番水量の多いものを選んでくださいね。

 

そして標準コースでスタートします。

 

驚くことに、これで綺麗さっぱり。

3ステップです。

 

ただし、この標準コース1度で洗ったあとに

のぞいてみると、汚れが付着している場合があるので、

その場合には、もう一度すすぎを選んで洗い流します。

 

洗濯槽カビキラーは洗浄力が強いため、

この洗浄を行った後に洗濯ものをすると

色落ちや脱色の原因にもなりかねません。

 

なので、次に洗濯ものをするときは、

一度回してから洗濯をすることで

この脱色などを防ぐことができます。

 

この3ステップなので、

所要時間は標準コースの30分程度で済みます。

ただし、ゴシゴシしたりする手間がないので、

スイッチを入れたら後はゴロゴロしていてOKなんです。

 

なので体感は1分程度ですね!笑

 

1本まるごと使うなんて

なんか割高?と思われがちですが、

洗濯機の洗浄を行うべきペースは、

2~3か月に1回で十分OK。

 

洗浄するタイミングは、汚れてからではなく

汚れる前に洗浄をするということがポイント。

溜まりに溜まってからではなく、洗浄する日を決めて

カレンダーなどに書き込んでおけば忘れ防止になりますよ。

 

まとめ

今回は、洗濯機の掃除を専用カビキラーで行う方法を

ご紹介していきました。

 

やり方は3ステップで

しかも入れて、スイッチを入れて確認する

この3つで終わってしまうので本当に簡単です。

 

洗濯槽の掃除は、他にも重曹を使ったものなど

その他のクリーナーなどやり方はたくさんありますが

対応する洗濯機かどうかなども確認が必要ですし

熱湯を使っての掃除方法などもありますが

洗濯槽カビキラーなら、そのまま洗濯を標準コースで回すだけ。

ドラム式でも使用可能なので、悩むことがないのも

良い点ですね!

 

掃除をしたい方は、洗濯槽カビキラーを

探してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました