よく赤ちゃんの頃や小さい子供の頃、最初は布団にすっぽり収まっていたはずが
いつの間にか布団からはみ出ていたり手足だけ出してしまっている事は
ありませんか?
寝返りをした後は勿論、寝返り前の赤ちゃん時期でも
手や足をバタバタさせて布団をはいでしまう事も多々あります。
暑い時期であればそこまで心配はありませんが、
さすがに真冬の寒い時期に1度でもはいでしまうと
気付いた時には手足がとっても冷たくなってしまっている場合もあります。
そこで今回は赤ちゃんが掛け布団から手足をはみ出す際の対処法を
お教えしたいと思います。
赤ちゃんが掛け布団になかなか手を入れてくれない場合
よく赤ちゃんが寝る時にはしっかり掛けていたはずの布団を
いつの間にか跳ね除けて、授乳で起きた時に凄く手が冷たくなっていた…
なんてびっくりした経験があると思います。
真冬の時期は、ただでさえ気温が低くて寒いですし、
真夏の室内もクーラーでかなり冷えているので布団から手を出してしまうと
いつの間にか冷たくなってしまいますよね。
なぜ赤ちゃんが手を出すかと言うと、1つに赤ちゃん特有の両手を
あげて寝る体制も関係しています。
必ずと言って良いほど経験すると思いますが、
赤ちゃんってバンザイの体制で寝ていますよね。
ですからどの赤ちゃんも手は出てしまうのです。
2つめは体温調節です。
赤ちゃんは手足で体温調節をしているので、
元々大人より体温の高い赤ちゃんは手足から熱を出して調節しています。
ですから、体に布団さえかかっていれば基本は大丈夫です。
もし、真冬でとっても寒い日にどうしても
手を出してしまって気になる場合は、赤ちゃん専用のミトンを使うと良いですね。
ただ、基本的には体温調節の為に手は出せる状態にしておいた方が良いので、
あまり気にせずお腹や胸などにしっかり布団がかかっていれば大丈夫です。
手が冷たくても体の真ん中にあるお腹や太ももが冷たくなければ問題ないので、
あまり心配せず。
赤ちゃんは掛け布団が邪魔!?足を出してしまう場合
赤ちゃんは何かと体をもぞもぞしているので、
掛け布団が重かったりすると遮られてとっても不快なので
本能的に逃げ出そうと足をバタバタさせてずらそうとします。
それから、手の時と同じで手と足で体温調節をしている事もあり、
赤ちゃん自身が暑いと感じた場合は蹴ってしまいます。
赤ちゃんにとっても息苦しくなく、リラックスして寝れる事が重要なので、
もしかすると掛け布団が重い可能性もあります。
それから大人は色々と赤ちゃんを思って、
暖房をつけてあげたり布団を多く掛けたりしがちですがそれは良くないです。
赤ちゃんは本当に暑がりなので、逆に熱を出してあげないと、
かえって寝汗をかき風邪を引いてしまうかもしれません。
ですから保温性の高い素材のかけ布団や、
何枚も重ねて赤ちゃんに掛けてしまうなど
大人の感覚で色々やりすぎてしまうと、
かえって赤ちゃんには負担になるのでやりすぎは注意です。
掛け布団もタオルケットや薄手のスリーパーなど
色々な薄さのかけ布団を持っておくと便利です。
足も手と同じく、一見冷たくて寒いんじゃ!?
と思っても体の中心が普通に暖かければ何も問題は無いので
あまり気にしすぎずにタオルケットなどで
夜中も調整しながら上手く調節してあげましょうね。
まとめ
寝返りを始めたら寝相の問題も出てくるのですが、
何故か寝返り前の赤ちゃんまで布団から手足を出してしまうなんて事も
しょっちゅうあり、ママとしてはとっても心配になりますよね。
でも手足が冷たくても体の中心がそこまで冷えていなければ、
ほとんど問題は無いので、安心して下さい。
逆に手足が暑い時は熱などの可能性があるので、
手足を触って判断して下さいね。
掛け布団から手足を出してしまうのは
赤ちゃん特有の体勢や体温調節などもあるので、
あまり気にしすぎて逆に布団を沢山かけたりしないように心がけましょう。
コメント